mixi engineer blog

*** 引っ越しました。最新の情報はこちら → https://medium.com/mixi-developers *** ミクシィ・グループで、実際に開発に携わっているエンジニア達が執筆している公式ブログです。様々なサービスの開発や運用を行っていく際に得た技術情報から採用情報まで、有益な情報を幅広く取り扱っています。

言語処理学会第17回年次大会開催

はじめに

ミクシィ研究開発グループの木村です.
昨年も同じ時期にお知らせさせていただきましたが,今年も言語処理学会年次大会の開催が間近となりました!今年は豊橋で3月7日から3月11日まで開催されます.

自然言語処理学はウェブにも検索エンジンや,レコメンドなど様々なサービスに応用されている学問です.また,ウェブの開発者コミュニティでも注目が集まってきており,最近ではウェブ系企業のエンジニアでの勉強会も頻繁に開催されるようになりました(私も大変お世話になっております).

言語処理学会年次大会は言語処理学の研究成果を発表する大きなイベントなので,難しそうな印象をうけてしまうかもしれません.しかし,言語処理学を専門としていない方でも何かしらテキスト処理に関する開発をされている方にとっては有益な経験となると思うので,ぜひご興味を持っていただけたらと思います.

特にテーマセッションでは,不自然言語処理と呼ばれる,ウェブで特融に用いられる口語的な表現や誤字脱字を対象とする「不自然な言語」を処理する研究発表や,Twitterの言語処理に関する研究発表があり,エンジニアの皆様にも楽しめる内容となっています.

研究発表の大会プログラムはこちらになります.

大会開催概要

NLPlogo_300x100

  • 日時 2011年3月7日(月)〜3月11日(金)
  • 場所 豊橋技術科学大学

詳しくはこちらの大会ウェブページをご参照ください.
※参加の事前登録は終了してしまっているので,会場で当日参加申し込みが必要です.

チュートリアル

チュートリアルとは,自然言語処理学に関する注目されているテーマについて,専門の先生方に講義していただくセッションです.
今大会では,参加者の皆様のご要望とより多くの皆様に言語処理学の有用性を認知していただくためにライブ配信が決定いたしました.
大会に参加できない皆様もぜひご覧いただけたら幸いです!

配信URL: http://www.ustream.tv/channel/nlp2011-tutorial 配信予定:3月7日(月)

  • 11:00-12:30 伊藤秀昭 氏(佐賀大学) 「強化学習の基礎と言語処理への応用」
  • 13:30-15:00 戸次大介 氏(お茶の水女子大学) 「形式意味論の考え方とその変遷」
  • 15:15-16:45 Edson T. Miyamoto氏(筑波大学) 「Understanding sentences in Japanese」
  • 17:00-18:30 徳永健伸 氏(東京工業大学) 「言語生成研究の動向」

チュートリアルに関する詳しい情報はこちらをご参照ください.

ワークショップ

私は楽天研究所NYの関根様が開催されるワークショップ「自然言語処理における企業と大学と学生の関係」でパネラーとして参加させていただく予定となっています.
冒頭でも述べましたように自然言語処理学が多くの分野で応用されるようになり,企業と学術的な研究機関の関わり方に大きく変化が出てきました.具体的には産学連帯やインターンシップの増加など企業と大学との接触するポイントがとても増えてきました.
このような背景をもとに,大学企業に求めることや,逆に企業が大学に求めることを議論するワークショップとなっており,私としても大変楽しみにしております.

ワークショップについて詳しくはこちらをご参照ください.

さいごに

ワークショップの部分でも述べましたように,言語処理学を研究している学術研究機関と企業との接点が年々増加しているように思います.研究成果が実世界で応用されることは研究者にとっても,世の中にとってもとても良いことだと思うので,とても良い流れだと私も感じております.ぜひ,これを機に今まで言語処理学を知らなかった方も,ご自身の携わっている仕事に関連がある場合はご興味を持っていただけると良いと思います.