クルーズ&アトラスのベストポジションがいまだに見つからないmilanoです。
こんにちは。
本日は、株式会社ミクシィが主催する、エンジニア向けセミナー「mixi Engineers' Seminar」の第2回を開催することが決まりましたので、お知らせいたします。
3/3に開催した第1回目では、スマートフォンをテーマとしたのですが、参加者の方々からもっと開発の現場の深い話が聞きたいという声が多かったので、2回目はそれを実現することにしました。
題して「スマートフォン深イイ話」です。
iPhone、Androidだけでなく、今注目のWindows Phoneの開発についても聞ける貴重なイベントです!
開催概要は以下の通りです。
開催日時
2011年6月29日(水) 19:00〜21:00
(開場:18:45、開始:19:00)
発表内容
- 赤松洋介さま(サイドフィード株式会社) − 開発者のためのiPhone⇔Androidアプリ移植のポイント
- 高橋忍さま(日本マイクロソフト株式会社) − Windows Phone アプリケーション開発概要
- 藤崎友樹(株式会社ミクシィ) − (仮)mixi公式Androidアプリ開発にまつわる話
開催場所
株式会社ミクシィセミナールーム
〒150-0011 東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー7F
地図
※セキュリティの都合、20時を過ぎると入館できませんのでご注意ください
定員
120名
参加方法
mixi Engineers' Seminar #2 : ATNDで募集していますので、こちらをご利用ください。
備考
※当日は、19時からUstreamによる配信をする予定です
※セミナー終了後に社内コラボレーションルームで懇親会(無料)を行う予定です
※当日はお名刺をお持ちください
ついでに、ミクシィがスポンサーしている世界最大のPerlの祭典YAPC::Asiaが今年も行われます。
日付は10/14(金)、15(土)です。そして13日には前夜祭も行われる予定です。
場所は東京工業大学大岡山キャンパスです。
楽しみですね。
最後に、mixi Hackathon in Kyotoもよろしくお願いします。
@yoichiro、@k_kinukawa、@takimoなど、そうそうたるメンツが京都でお待ちしております。